矢部トレーナー2021年1月8日1 分守備指導本日は「守備」の指導を行いました。 「打撃」や「投球」の指導が多いですが 「守備」も野球にとって大事な要素です。 そして守備は 「正しい身体の使い方」も必要ですが、 グローブという「道具」を使うので その扱い方もコツが要ります。 そのためにはある程度
矢部トレーナー2021年1月3日2 分走り方指導走ることは野球以外の スポーツにも活きますし プロ野球選手でも「足が速い」ことで レギュラーになる選手もいます。 それだけ走りが速くなるのは 重要な要素です。 では、どうすれば速く走れるようになるのか? そのコツは
矢部トレーナー2020年12月25日2 分バッティング指導皆さん、こんにちは。 野球教室のWIN トレーナーの矢部です! 今回も小学生の体験指導をさせていただきました。 今までお父様とマンツーマンで 練習をしていたとのことですが、 感覚だけでの練習に加えて、 何か目先を変えたいとのことで、 指導を受けていただきました。
矢部トレーナー2020年10月4日2 分痛みなくバットが振れるように!今回は、高校球児を指導させていただきました。 悩みとしては 「先日から腰痛があり、思いっきりバットが振れない」 ということでした。 コンディショニング後は前屈での痛みがなくなり、 バットも全力で振れるようになりました。
矢部トレーナー2020年9月7日2 分嬉しいご報告!大事なのは、《毎日の積み重ね》だと思っています。 そして、これは勉強面にも同じことが言えると思いますし 将来大人になってからも必要になってくると思いますので、 今のうちに身に付けたいですよね。 野球だけの指導でなく、